スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

同じこと何回も言い出したらオッサンだな

昨年管巻いた内容をまとめると: 結果の状況・数値「だけ」を改善しようとしても、原因自体を改善しなければ問題は解決しない 無駄な事だとわかっていても止められないのは「それが無駄だと感じない」か「それを止めると今の(一部の人にとって)表面上好ましい状況がなくなってしまう」かのどちらか(あるいは両方)が理由 多様性の本来の価値は「アウトサイダーによるブレークスルー」や「種々の価値観を包含することで判断などの偏りを低減させる」ことだが、少なくともこの国ではそれらはどちらも一部の人にとって望ましいことではない 結局みんな(えらい人も含め)自分が一番大事   これらのことは本来「もはや驚くべきことではない」なので、ブログに書くのも止めた方がよさそうだが、今年はどうしよう?